七五三詣り
伊砂砂神社では全てのお詣りを一組ずつ
ご祈祷しています。
他の人の目を気にすることなくゆっくりと
お詣りいただけますので、お気軽にお電話下さい。
5000円/1人、8000円/2人、10000円/3人
☏077-562-1725
http://www.isasajinja.com/
<燈明祭 とうみょうさい> 9月13日
神 事 夜7時~
花踊奉納 夜8時~
甘酒・ポップコーンの無料サービス
(無くなり次第終了)
夏越大祓
6月30日(日)
午後4時 と 6時 の 2回
古来日本では、毎年6月になると半年の間に知らず知らずの内に身体に溜まった
罪穢痛苦を祓い、厳しい夏を乗り切って一年の無病息災を祈願する神事<夏越大祓>
が行われてきました。
伊砂砂神社では、皆さまと一緒に大祓詞を奏上し、茅の輪をくぐって身体を祓い、
身体に溜まった罪穢痛苦を人形(ひとがた)に遷して前の伊佐々川に流します。
人形(ひとがた)は、伊佐佐川から琵琶湖ー瀬田川ー淀川ー大阪湾ー太平洋と
遠くの遠くまで運ばれて皆さまの罪穢痛苦を払い除きます。
(駐車場がありませんのでご注意下さい)
滋賀県草津市渋川2-2-1
☎ 077-562-1725
夏越大祓の模様
<勧 学 祭> の ご案内
4月6日(土) 午後2時
この春、小学校に入学するお子様の
通学安全・学業成就を祈願するお祭りです。
祈祷は無料ですが、準備の都合上 3月31日迄に
神社までお申し込みください。
☏ 077-562-1725
<厄除け祈祷> 5000円
伊砂砂神社では
開運招福・厄除けのご祈祷を
1組づつ行っていますので
ゆっくりお詣りいただけます。
厄年(数え年)
男性: 24歳・25歳・26歳 41歳・42歳・43歳
女性: 18歳・19歳・20歳 32歳・33歳・34歳 37歳
男女: 61歳
破魔矢と厄除御守
(ご祈祷の「お下がり(お土産)」など)
<七五三詣り>
5000円
伊砂砂神社では、全てのお詣りを
1組づつご祈祷しています。
静かな雰囲気の中で、ゆっくり
お詣り下さい。
☏ 077-562-1725
<田植の湯・献湯祭>
6月1日(金) 午後5時~
田植えが終わったことを神様に奉告し、今年の豊作を祈ります。
大きな釜でお湯を沸かし、巫女さんが笹の葉でお湯を撒きます。
笹の葉は邪気を払う力があり、神さまにお供えしたこのお湯を
飲むと一年間病気をしないと昔から伝わっています。
☏ 077-562-1725
田植えの湯・献湯祭の模様はこちらをご覧下さい。
<例大祭> 5月3日 9時半~
本社での神事の後、大人子供のお神輿が町内を巡行します。
勇ましい神輿の掛け声が聞こえたら玄関でお迎えし、
神様のご加護をお受けください。
☏ 077-562-1725
例大祭の模様はこちらをご覧下さい。