菌(くさびら)神社
     滋賀県栗東市中沢1-11-15  鎮座
     
    (伊砂砂神社が兼務しているお宮です)
     
    舒明天皇九年(637年)に勧請したと伝わる古社。
    菌(くさびら)とはキノコの古い表現で、大昔飢饉に
    苦しんでいた人々が神さまにお祈りしたところ、
    一夜にしてキノコが生え村人を飢えから救ったと
    伝えられ、最近では「日本で唯一キノコの神さま
    を祀る珍しい神社」としてネットで評判になり、
    また健康志向の昂まりからキノコが健康食品とし
    ても見直され遠くからのお詣りが増えています。
     
     御祭神:大斗能地神(オオトノジノカミ)
        大斗乃辨神(オオトノべノカミ)